💡大同電気のお仕事紹介③💡
今回は、大同電気のお仕事の一部をご紹介します!
まずは【屋上夜間照明盤ブレーカ交換】です💡
お家で炊飯器と電子レンジ、ドライヤー、エアコン…一度にたくさんの電気を使うと『電気がとんだ』とか『ブレーカーがおちた』など経験はありませんか??
そんな時、実は活躍しているのはブレーカーです🌝
ブレーカーは電気の使い過ぎや、漏電による感電や火災から人や建物を守ってくれる装置です。
(漏電ブレーカーが落ちることで電気をストップし、感電や火災から守ります。)
そういった大事な役割をしているブレーカーの交換工事を行いました。
写真では少し分かりづらいですがこちらは建物屋上にある夜間照明の裏側です|д゚)
そうです、あの運動場などを照らしている屋上にある照明です💡
裏側ってこうなっているんだぁ…思いました😺
続いては【屋外コンセント交換工事】を行いました〇
洗車やイルミネーション、防犯カメラの設置や、最近では自動車の充電などあったら便利な屋外コンセントです💡
大同電気ではこういった工事も請け負っています🌝
施工後はさらに安全に使いやすくなっていることと思います!
こうした工事写真を撮ってきてくれるのは設計積算課の皆さんです✨
実際に工事現場へ出ることのない私にとっては、職人さんがどんなことをしていて、どんな様子で工事をしているのか知るための貴重な情報源です。
忙しい作業中に写真を撮る時間をくれる職人さんにも感謝です👏
設計積算課の新入社員も先輩社員について少しずつ現場へ出かけるようになってきました🍂
社内業務の習得も大切ですが、現場へ出て、新たな知識を得ることが出来て楽しいと話していました。
そんな姿を見て現状維持に囚われず、常に向上心をもって仕事に取り組むことの大切さを再認識した今日この頃です⛄
日中は暖かい日が増えてきましたが、体調管理気を付けて冬を乗り切りましょう✊
次回は申し込みが迫っている資格試験についてご紹介できればと思っています🌟