福利厚生
社員の皆さんが働きやすい環境を!
当社は、社員の皆さんが働く環境を大切にしています。
常に元気で、楽しく働けるよう、健康管理や休日休暇に利用できる保養所など、
イベントや講習など社内で取り組めることはどんどん取り入れて実施しています。
安心
■社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険を完備しています。
また、万が一のケガや病気で収入が減少した時に備えて、会社が代理で所得補償保険に入ります。
■退職金共済
建設業退職金共済制度に加入しています。
従業員の労働日数に応じて会社が掛金を納付し、建設業界で働くことをやめたときに、退職金共済機構から直接退職金を受け取ることができます。
休暇
■有給休暇
入社後、6カ月の試用期間を終えると下記の通り支給されます。
※一定の出勤率を満たす場合に限ります。
勤務年数 |
6カ月 |
1年半 |
2年半 |
3年半 |
4年半 |
5年半 |
6年半以上 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
支給日数 |
10日 |
11日 |
12日 |
14日 |
16日 |
18日 |
20日 |
※横にスクロールしてください
なお、有給休暇は翌年度まで繰り越すことができ、最大20日分保有可能です。
また、1時間単位での取得も可能です。
■特別休暇
上記とは別に、忌引き・結婚の事由により認められる休暇です。
育児・介護
■妊娠中特別休暇
妊娠中及び出産後一年以内の者が医師などから指導を受けた場合は、症状などに対応する業務負担の軽減することができます。
■産前・産後休業制度
産前6週間・産後8週間の産前・産後休業をすることができます。
■育児休業制度
産後休業期間後、子供が1歳に達するまで育児休業を取得することができます。
また、事情により復帰が難しい場合は、子供が1歳6カ月まで育児休業を延長することができます。
■育児短時間勤務制度
子供が3歳になるまで所定労働時間を短縮することができます。
■子供の介護休暇制度
未就学の子供がいる場合、ケガ・病気の看病、予防接種・健康診断の受診ために1年間につき5日間まで介護休暇を取得することができます。
■介護休業制度
介護が必要な家族がいる場合、1年間につき5日間まで介護休暇を取得することができます。
健康・医療
■疾病予防
定期健康診断、人間ドック利用補助※、がん検診の補助※、婦人科検診の補助※、インフルエンザ予防接種の補助、禁煙外来の補助※などがあります。
一部は被扶養者も対象となります。
※年齢制限があります
■スポーツクラブ
法人契約スポーツクラブを会員価格で利用することができます。
■常備薬斡旋
年2回常備薬を安価で斡旋します。
キャリア支援
■定期社内講習
月に1度、社内で技術講習・安全講習を行っています。
【技術講習】
今月はフルハーネス装着の技能講習です。
【安全講習】
今月は中部電気保安協会牧之原営業所所長様による安全講習を行いました。
■資格取得支援
資格取得のために社内で対策講習を行ったり、所属団体が開催する試験対策講習に参加することができます。
また、会社が手続きを行い、技能講習に就業時間内に参加することが可能です。
■OJT教育
工事部に配属された場合、6カ月間、先輩社員からOJT(On-the-Job Training)教育を受けることができます。先輩社員と一緒に目的達成を目指すことで、チーム力を高めることができます。
■キャリアアップ講習
中堅・ベテラン社員を対象とした、外部講習に参加することができます。
後輩に対する指導法講習、ハラスメント講習、OJT指導法など、新入社員だけではなく、すべての従業員がキャリアアップを図れる環境作りに力を入れています。
資産形成
■財形貯蓄
給与および賞与から天引きした金額を、会社が契約している金融機関に預け入れする制度です。
■職場つみたてNISA
従業員がつみたてNISAを活用して給与天引きで積み立てる資産形成制度です。
レクリエーション
新入社員の歓迎会、従業員の懇親会、下請け業者さんとの新年会など、様々な会社行事を開催しています。
2024年8月 懇親会を行いました。
業績に応じて北海道、長崎、台湾、タイなど社員旅行に出かけています。
2024年10月 熊本へ行きました。
防災
■防災設備・防災食の備蓄
当社は吉田港から約2km、標高3.1m・海抜3.3mの場所にあります。
万が一の災害に備え、防災設備・防災食を備蓄しています。
また、備蓄している食料を定期的に食べて消費する「ローリングストック法」を取り入れています。
従業員に定期的に防災食を配り防災意識を高めてもらうとともに、常に新しい食料と入れ替えています。
■安否確認
従業員の安全を守るため、社内連絡ツールを導入し、情報共有や安否確認を行えるようにしています。